
治療過程で一目でわかる 消化器薬物療法 STEP 1・2・3


消化器疾患に対する薬物療法を①初期投与、②効果判定、③終了判断の3つのSTEPに分けて解説した「治療過程で一目でわかる 消化器薬物療法 STEP 1・2・3」がPDA版となりました。
PDA版では疾患毎に薬物療法の各STEPへのリンクを設置し、"処方例と継続"、"治療のポイント"、"薬物療法終了・中止の判断"を、ワンタッチで簡単にお調べいただけます。
多忙な臨床現場でぜひご活用いただきたいコンテンツです。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
![]() 病棟の困ったを解決!マイナートラブル対処法 ¥3,080 |
![]() 症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け 改訂版 ¥3,960 |
![]() サンフォード感染症治療ガイド2019 ¥4,400 |
![]() ICU実践ハンドブック 改訂版 ¥7,700 |
製品説明
PDA版治療過程で一目でわかる 消化器薬物療法 STEP 1・2・3 | |
![]() 書籍はこちら |
■ 株式会社 メジカルビュー社 ■ B6変型判 304頁 ■ 定価(紙書籍) 本体4,200円+税 ■ ISBN978-4-7583-1504-3 ■ 主な目次 Ⅰ 口腔内疾患 口内炎 Ⅱ 食道疾患 逆流性食道炎およびGERD・NERD 食道炎 食道癌 Ⅲ 胃・十二指腸疾患 急性胃炎・急性胃粘膜病変 慢性胃炎 機能性ディスペプシア 消化性潰瘍(胃・十二指腸潰瘍) Helicobacter pylori 感染症 胃ポリープ 胃癌 胃術後障害 Ⅳ 腸疾患 感染性腸炎 アメーバ赤痢 腸結核 潰瘍性大腸炎 クローン病 腸管ベーチェット 薬物性腸炎 虚血性腸炎 過敏性腸症候群 大腸憩室症(憩室炎・憩室出血) 大腸癌 痔核・痔瘻・裂肛・粘膜脱症候群 Ⅴ 全消化管疾患 好酸球性胃腸炎 消化管悪性リンパ腫 消化管神経内分泌腫瘍 Ⅵ 肝疾患 急性肝炎(B型) 急性肝炎(C型) 急性肝不全(劇症肝炎・遅発性肝不全) 慢性肝炎・肝硬変(B型) 慢性肝炎・肝硬変(C型) 非代償性肝硬変(腹水) 非代償性肝硬変(肝性脳症) 非代償性肝硬変(栄養療法) 自己免疫性肝炎 原発性胆汁性肝硬変 原発性硬化性胆管炎 薬物性肝障害 アルコール性肝障害 脂肪性肝疾患(NAFLD・NASH) 肝膿瘍(細菌性) 肝膿瘍(アメーバ性) 原発性肝癌 Ⅶ 胆道疾患 胆囊結石症 胆囊炎・胆管炎 胆道癌 Ⅷ 膵疾患 急性膵炎 慢性膵炎 自己免疫性膵炎 膵癌 Ⅸ 症状・症候 腹痛 嘔気・嘔吐 下痢 便秘 食欲不振 薬効別薬物一覧 ※全文・全図表を収録しています |
----
----
----
![]() |
AndroidOS 4.0 以降 |
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。 なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。 | |
外部メモリ:1MB以上(インストール時:4MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 3.7.0以降が必要です。 *AndroidOSでの導入方法の詳細はこちら |
![]() |
iOS 10.0 以降 |
対応機種: iPad第4世代 、 iPad第5世代 、 iPad第6世代 、 iPad Air 、 iPad Air 2 、 iPad Air第3世代 、 iPad mini 3 、 iPad mini 4 、 iPad mini 第5世代 、 iPad Pro 、 iPhone5 、 iPhone5c 、 iPhone5s 、 iPhone6 、 iPhone6 Plus 、 iPhone6s 、 iPhone6sPlus 、 iPhone7 、 iPhone7 Plus 、 iPhoneSE 、 iPhone8 、 iPhone8Plus 、 iPhoneX 、 iPhoneXS 、 iPhoneXS Max 、 iPhoneXR 、 iPod touch 第6世代 | |
外部メモリ:1MB以上(インストール時:3MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(iPhone3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 3.7.7以降が必要です。 *iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細はこちら |
![]() |
対応しておりません。 |
![]() |
対応しておりません。 |
※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です(iOS/iPhoneOS/、AndroidOS)。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
お客さまからの声
実際にどういった薬を使うのかがはっきり書かれていたので役立ちました。
消化器系の薬物は意外とわかりにくいのですがこれを読むと系統づけられ頭に入りやすいです。
治療効果の評価など載っていて、方針を決めるのに役立つから。
なんとなく使っていた薬も、よく理解できました。
カラーで見やすいです。
消化器疾患治療の忘備録として有用です。特に、初期治療から次の一手など、経過に応じた対処の方法がコンパクトにまとめられている所がありがたいです。ネクサス7にインストールして病棟、外来へ持ち歩いています。おすすめですヨ。
臨床で大変役に立っているから。
PDAに期待するのは簡便さと思っており、それが満たされていると思われます。
今後内容について更新があると思われますが、その際は更新料といった形で割安でできたらいいと期待しております。
外来などでも、短時間に調べやすいです。
お気に入りに追加しました.
お気に入りに登録済みです.
登録にはログインが必要です.
▲ TOPに戻る
分かりやすいが、使い所に悩む。